愛知県には、名古屋を中心に多くの税理士事務所があります。
愛知県で税理士を探している人に向けて、おすすめの税理士事務所を14社紹介します。
名古屋以外に拠点を置く人のために、名古屋以外の地域の税理士事務所もピックアップしました。
税理士に依頼する際の費用相場や、税理士の探し方、失敗しない選び方も解説。
自分にぴったりの税理士を見つけたい人は、ぜひご覧ください。
愛知県でおすすめの税理士4社ピックアップ
まずは名古屋市に事務所を構える、おすすめの4社を紹介します。
名古屋の税理士事務所は、料金がリーズナブルなところから、出口戦略までサポートをしてくれるところまで様々あるのが特徴です。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
おまかせTAXはオンライン対応可で地域問わず依頼できる
おまかせTAX(檜垣昌幸税理士事務所)は、オンライン面談に対応しており、名古屋だけでなく地域を問わず依頼しやすい事務所です。
税理士の檜垣氏は30代の若手で、若手の経営者にとっては年が近く親近感を持ちやすいのもポイントです。
年商1,000万円未満の事業者なら、法人・個人事業主問わず顧問料が月10,000円からとリーズナブルな費用で依頼できます。
普段の対応をスタッフが行う税理士事務所もある中、おまかせTAXでは代表税理士の檜垣氏が打ち合わせやデータ処理を行ってくれます。
確定申告はもちろん、相続相談も行っているので、相続税対策をしたい人にもおすすめです。
初回相談は無料、アクセスは名古屋駅から徒歩6分と良好なため、興味がある人はぜひ無料相談に申し込みましょう。
\オンライン対応可で地域問わず依頼できる/
名古屋総合税理士法人は50以上のマニュアルで効果的な節税対策を実施
名古屋総合税理士法人では、50以上のマニュアルを駆使し、一人ひとりに最適な節税対策を提案してくれます。
節税の方針は、無暗にキャッシュを減らすのではなく、資金繰りや将来の融資を得やすいよう、必要なキャッシュを残す堅実さが特徴です。
さらに金融機関の評価を得やすい決算書作成のノウハウも有しており、社会的な信用アップにも貢献してくれます。
運営歴は50年以上、スタッフは税理士10名を含む50名体制で相続や事業承継、経営計画の策定まで幅広い領域をカバー。
税務署出身の税理士も在籍しており、税務調査対策もばっちりです。
成長期や安定期に入った企業におすすめです。
ジーフロー税理士法人は幅広い業種のクライアントを持つ
ジーフロー税理士法人は、製造や建設、飲食、医療などの幅広い業界のクライアントを持つ税理士事務所です。
数多の経験を積んだ税理士の江原氏をはじめとするスタッフが、1社1社の状況をしっかりとヒアリングし、その事業者に合った節税対策を提案します。
社労士などの他士業との連携も緊密に行っており、社会保険料や労務関係の業務も依頼が可能です。
このような顧客志向の高さが、業界を問わず支持を得ているゆえんでしょう。
さらに個人事業主の顧問料は月11,000円から、決算料は55,000円からとリーズナブルなのも特徴の一つ。
ホームページには事例とともにトータルコストが掲載されており、事前に予算感を把握できるのも顧客志向の表れです。
税理士法人中央総研は税務会計業務や経営コンサルティングも得意とする
税理士法人中央総研は「総合力」を強みに、税務会計業務から経営コンサルティングまで一気通貫でサポートしている税理士事務所です。
創業以来30年以上の歴史を持ち、国内の様々な業界はもちろん、海外に支社や子会社を持つクライアントの支援も得意としています。
税務業務の支援だけでなく、経営が行き詰った企業の再生も手がけています。
キャッシュフローの悪化や債務過多に陥っても、状況を整理し解決策を模索、必要があれば組織再編の支援も可能です。
他にもIPOに伴う監査やガバナンスの対応、M&Aや事業承継といった出口戦略のサポートも行っており、長きにわたって経営者の右腕として伴走してくれます。
名古屋以外に拠点を持つおすすめの税理士
名古屋以外に拠点を持つ、おすすめの税理士事務所は以下の5社です。
地域密着で長年運営しているところや、政府から経営革新等支援機関に指定されているところなど、信頼と実績のある事務所をピックアップしました。
それぞれの特徴を詳しく解説します。
税理士法人アイビスは積極的な提案と相談のしやすさが魅力
岡崎市に拠点を置く税理士法人アイビスは「共に成長する」「身近にある」をモットーに、積極的な提案と相談のしやすさを強みとしています。
税理士への不満でよくあるのが、提案がないことや連絡がなく相談しづらいと感じることです。
しかし税理士法人アイビスなら、些細な質問でも快く答えてくれ、相談がしやすいと評判を得ています。
サービス内容については、社労士法人と行政書士事務所が一体となっており、会社の設立から経営コンサルティングまでワンストップでの支援が特徴です。
メニューも申告のみを行うコースから用意されており、法人・個人事業主問わず誰でも依頼しやすいです。
気軽に相談できる税理士を探している人は、ぜひ初回の相談に申し込みましょう。
税理士法人 青山会計は西三河で50年以上の実績を誇る
碧南市に事務所を構える税理士法人 青山会計は、西三河で50年以上の実績を誇る老舗の事務所です。
200件以上の相続税の申告件数を持ち、地域で相続に強い税理士を探している人にもおすすめです。
法人や個人事業主への支援も手厚く、会社設立から資金調達の支援も行っています。
創業3年以内の法人・個人事業主は決算料なし(売上300万円未満)をはじめとする割引制度も用意しており、これから開業を考えている人にもおすすめです。
会計ソフトfreeeの認定アドバイザーであり、会計ソフトの導入も得意とします。
西三河エリアで事業を営んでいる人にとっては、検討したい選択肢の一つです。
一宮市にあるさの会計は明確でリーズナブルな料金体系で安心
一宮市に拠点を置くさの会計は、顧問料が月8,000円から(年商1,000万円以下)のリーズナブルな料金体系が特徴です。
顧問料金だけでなく、決算料や記帳代行料、その他オプションの料金もホームページに分かりやすく掲載されています。
図やグラフを用いた月次決算書の作成や各種減税措置の適用、資金繰りの診断など、顧問業務も充実しており、料金以上のメリットを感じられます。
特に中小企業の支援を得意としており、税制改正や中小企業に適用される減税措置などの情報冊子を配信しているのも特徴です。
初回の相談は無料なので、まずは相談に申し込みましょう。
中小企業やスタートアップ支援に強い朝日税理士法人刈谷事務所
朝日税理士法人は、中小企業やスタートアップ支援の知識や実務経験が一定レベル以上にある企業が認められる、経営革新等支援機関に認定されています。
業務内容は幅広いだけでなく専門性も高く、各ステージにおいて経営を支えてくれる存在です。
会社設立支援から企業組織再編税制支援、株価算定や相続・事業承継までサービス内容は多岐にわたります。
朝日税理士法人は東北から九州まで事務所を展開する大規模な税理士事務所で、愛知県には刈谷市の他に、名古屋市と一宮市に拠点があります。
刈谷事務所は地域密着が特徴で、年間100件以上の相続税対策を実施。
近年は資金繰りや補助金申請などのコンサルティング領域に注力しており、1社1社に合ったサポートを提供しているのが強みです。
税理士法人SHIPはスタートアップ限定で社外CFO支援を実施
税理士法人SHIPの特徴は、スタートアップ限定で社外CFO(最高財務責任者)支援を行っていることです。
創業10年後に会社が残っている確率は10%と言われており、その多くが資金繰りの悪化が原因と言われています。
希望と同時に不安も大きいスタートアップの段階で、CFOを迎えられることは大きな安心につながります。
税務顧問業務では、DX化の推進に力を入れているのも特徴です。
クラウド会計システム「bixid」の導入により時間と場所を問わず財務のモニタリングをしてくれます。
さらに会計やマーケティング、ITなど多角的な視点から支援を行うビジネスアクセラレートでは、すべてのクライアントの黒字化を目指しています。
2021年3月時点では、月次決算報告を行っているクライアントの82%が黒字化をしており、サポート力の高さが分かるでしょう。
節税分野にも強い愛知のおすすめ税理士
節税分野や相続も得意とする税理士事務所を紹介します。
重点的に依頼したい業務が決まっていたり、自社の業界や業種への深い理解を求めるなら、その分野に特化した税理士に依頼するのがおすすめです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
相続支援プラザは初回相談は無料で積極的な節税対策が特徴
相続相談プラザ名古屋栄店は、その名の通り相続税対策に強みを持つ税理士事務所です。
相続経験20年以上のベテラン税理士が、依頼者の意向も踏まえながら税金を極力抑えるための提案を行ってくれます。
相続相談プラザでは、下記の複雑な相続を含め、数々の案件に携わった実績があります。
- 海外財産の相続
- 二次相続
- 相続税納付後の申告内容の見直し
特殊なケースで専門知識を持った税理士に依頼したい人や、逆に申告内容がシンプルな分料金を抑えめで依頼したい人にもおすすめです。
初回の相談は無料で受け付けているので、まずはどのような節税対策が可能か相談しましょう。
グロースリンク税理士法人は医院の開業やM&Aも支援
愛知県では名古屋市と岡崎市に拠点を構えるグロースリンク税理士法人は、医業の開業やM&A支援を得意とする税理士事務所です。
これまで100件以上の医院、160件以上の歯科医院の開業支援実績があります。
開業後も税理顧問として、医療法人・MS法人化や事業承継に至るまで、一気通貫でサポートしてくれるのが特徴です。
すでに他の税理士を付けている医院でも、セカンドオピニオンとして現行の契約を継続したままグロースリンクを利用できるサービスもあります。
セカンドオピニオンでは、会計資料の見方や経営のアドバイスだけでなく、スタッフへの分かりやすい説明の仕方も教えてくれます。
もちろん税理士の変更も可能です。
医院の経営者で、より良い税理士を探している人は、ぜひ問い合わせましょう。
税務調査の駆け込み寺!サンアップ税理士事務所はスポット契約も可能
サンアップ税理士法人は、特に税務調査対応に強みを持っており、これまで100件以上の実績を誇ります。
顧問契約を結んでいなくても、突然税務調査が来たときの「駆け込み寺」として、スポットでの契約が可能です。
依頼をすれば、その後の対応はすべて税理士の三宮氏が代わって行ってくれます。
三宮氏は中小企業の財務改善ノウハウの書籍を出版している実力派の税理士。
顧問契約については、開業3年以内の企業への割引の他、特定の会計ソフトの導入や来所による割引も実施しています。
融資支援や相続対策も行っており、幅広い業務領域をカバーしています。
キャッシュ・利益・顧客満足度の3つの「アップ」を実現するサンアップ税理士法人で、効果的な節税対策を行ってみませんか。
税理士法人エベレストは相続税申告や事業承継が得意
税理士法人エベレストは、事業承継や相続税の対策に強みを持つ税理士事務所です。
平成30年度の税制改正により、自社の非上場株式の贈与・相続にかかる贈与税・相続税を0円にすることも可能になりました(法人版事業承継税制)。
しかし上記は優遇度の高い税制のため、適用されるにはいくつもの条件があり、特例承継計画の提出も必要です。
詳しくない人にとってはハードルが高いでしょう。
エベレストなら豊富なノウハウと上記税制に対応するサポート体制が整っています。
また黒字化サポートにも力を入れており、シンプルで分かりやすい損益表とともに、黒字化に必要なアクションを把握しやすくさせてくれます。
実際にクライアントの7割が黒字経営を実現しており、確かな実力のある税理士事務所だと分かるでしょう。
税理士事務所GENICはスモールビジネス支援に特化
税理士事務所GENICはスモールビジネス専門の税理士事務所として、中小企業の経営者を支えます。
税理士の尾花氏自身は中堅規模の会計事務所での勤務したのち、起業後も中小企業や家族経営の会社をクライアントとしています。
スモールビジネスに囲まれた環境で邁進してきたからこそ「小さな会社の唯一のインフラは税理士」のモットーのもと、経営者の支援に特化させているのです。
会計よりも経営のことで頭がいっぱいの社長の相談相手として、会計以外の相談にも積極的に乗っています。
数字のプロという枠を超えた、ビジネスを伴走するパートナーを探している人は、一度問い合わせてみてください。
愛知県の税理士事務所で顧問契約するときの費用相場は月10,000円から30,000円
個人事業主と法人それぞれが税理士に顧問契約をするときの費用相場を解説します。
一般的な税理士費用の相場で多く言われるのは、月30,000円です。
しかし愛知にはよりリーズナブルな料金で依頼できる税理士事務所も多く存在します。
以下では、愛知県の税理士事務所に焦点を当てて、費用の傾向を解説します。
個人事業主が顧問契約をする場合
個人事業主が顧問契約する際の費用相場は、おおむね月10,000円~30,000円を見積もっておきましょう。
個人事業主は法人よりも税理士の業務負担が軽い傾向にあり、その分料金が抑えられていることが多いです。
中にはさの会計のように、月10,000円未満から依頼可能な事務所もあります。
ただし顧問料の最安料金は、年商1,000万円未満の事業者が適用されるのがほとんどです。
中には年商300万円未満で線引きしている事務所もあります。
そのため最安料金で比べるのではなく、自分が属する年商帯での料金を比較しましょう。
法人が顧問契約をする場合
法人が顧問契約をする場合は、月15,000円からが相場です。
法人も個人事業主と同じく、年商で料金が分かれています。
中規模以上の事務所で、サポート内容が充実している事務所では、月20,000円からが相場だと思っておきましょう。
しかし一部の税理士事務所では、創業間もない事業者に対して割引を実施しているところがあります。
創業直後は資金繰りも苦しく、税理士費用も相対的に高く感じるものです。
資金に大きな余裕はないものの、税理士を付けたいと思っている人は、割引のある事務所に問い合わせましょう。
愛知県で税理士を見つける方法3つ
愛知県で良い税理士を見つけるおすすめの方法は、以下の3つです。
- 税理士紹介サービスを利用する
- セミナーに参加して探す
- 会計ソフトの提携税理士を探す
紹介をしてくれる知人がいなくても、以下の方法なら誰でも自分に合った税理士を見つけられます。
税理士の探し方が分からず困っている人は、ぜひ以下の方法を試しましょう。
愛知県内の税理士紹介サービスを利用する
税理士紹介サービスとは、自分の希望する条件をコーディネーターに伝えると、マッチした税理士を紹介してくれるサービスです。
興味のある税理士がいたら初回の面談を設定し、面談をして契約するかどうかを判断します。
名古屋市には多くの税理士事務所が集まっていますが、名古屋以外に住んでいる人は近場で税理士をなかなか見つけられないのではないでしょうか。
しかし税理士紹介サービスなら地域で絞り込みもできるため、近くにいる税理士を見つけられます。
税理士紹介サービスを利用するなら、税理士ドットコムがおすすめです。
税理士紹介サービスで紹介できるのはサービスに登録している税理士のため、サービスの規模は重要な要素です。
税理士ドットコムでは、愛知県だけで4200件以上の登録があり、自分にぴったりの税理士を見つけやすくなっています。
税理士ドットコムの紹介サービスを利用すれば、通常1営業日で希望に合致した税理士を提案してくれます。
自分の納得いくまで何人でも無料で紹介してくれるので、まずは下記よりどのような税理士がいるかをチェックしましょう。
\自分にぴったりの税理士を見つけるなら!/
税理士事務所開催の節税や確定申告セミナーに参加する
特に確定申告の時期が近づくと、税理士事務所が節税や確定申告セミナーを開催していることが多くあります。
セミナーに参加して「ここと契約したい」と思ったら、その場で契約も可能です。
税理士事務所の雰囲気や税理士の人柄を直接見て判断ができるので、おすすめの探し方の一つです。
ただしセミナーに参加するには時間と移動の手間がかかるため、何社も参加できる余裕がない人は多いでしょう。
加えて、登壇した税理士が気に入って契約したとしても、必ずしもその人が普段の対応をしてくれるとは限りません。
通常の対応をスタッフが行うケースは、税理士業界では珍しくないのです。
契約後にギャップを感じないためには、契約前に誰が窓口となって対応してくれるかを確認しましょう。
愛知県で経理業務が面倒なら会計ソフトの提携税理士を探す
freeeや弥生会計、マネーフォワードなどの会計ソフトを使っている、または導入する予定のある人は、提携の税理を探すのもおすすめです。
上記の会計ソフトには、ソフトの習熟度や導入実績に応じてランク付けされた税理士が在籍しています。
ランクが高いほどソフトの習熟度が高く、面倒な経理業務の負担を軽減してくれることが期待できます。
税理士と自分の使っている会計ソフトが違うと、税理士の使っている方に合わせたり、記帳を自分で行わなければならなかったりと不便が生じるため、軽視できない要素です。
会計ソフトへの対応を重視している人は、提携の税理士を探すのがおすすめです。
愛知県の税理士で失敗したくない人向けチェックポイント
自分に合った税理士を見つけるためには、以下のポイントに注目しましょう。
- どの業務が料金に含まれるかをチェックする
- 自分の業界に詳しいかをチェックする
- 実際に話して相性をチェックする
税理士にも合う合わないはあるため、必ずしも近場や紹介の税理士がベストとは限りません。
税理士選びで失敗したくない人は、ぜひ以下の内容をチェックしましょう。
税理士の料金は決算料も含めた年間のトータルコストをチェック
税理士の料金を比較するときは、顧問料だけでなく、どの業務が顧問料に含まれるかもチェックするのが重要です。
例えば記帳代行はオプションとしている税理士事務所が多いですが、中には一定の仕訳数までは顧問料金に含めている事務所もあります。
そのため記帳代行がオプションの事務所と顧問料に含まれている事務所を比べるには、前者のオプション料を含めた金額で比較する必要があります。
さらに言うと、決算料も含めた年間のトータルコストをチェックしましょう。
税理士事務所の中には、顧問料を安く設定する代わりに、決算料を高く設定しているために、トータルで見るとコストが高くつくケースがあります。
決算料の相場は個人事業主で50,000円〜80,000円、法人で月額顧問料の4〜6ヶ月分です。
顧問料や年間のトータルコストはホームページに書いてあるのが一番ですが、記載のない場合は必ず初回の相談時に確認しましょう。
自分の依頼したい業務に税理士が精通しているか
自分の属している業界や、自分の依頼したい業務に税理士が精通しているかも重要なポイントです。
自分の業界に詳しい税理士なら、税制の特例措置や節税のコツもよく押さえており、より大きな節税効果が期待できます。
一方で税理士が自分の業界に詳しくないと、業界用語を都度説明したり、節税対策に抜け漏れが発生したりと、費用に見合った効果を得られない可能性があります。
特に相続税の申告は税理士の経験の差が顕著に表れる分野です。
税理士を選ぶ際は、自分の業界に属する顧問先を持っているか、自分が特に依頼したい業務を得意としているかをチェックしましょう。
実際に話してみた相性も大切
税理士と契約する前は、できるだけ実際に会って会話をしましょう。
税理士との相性が合うかどうかは、今後ストレスなくコミュニケーションを取る上で重要な要素です。
具体的には、以下のポイントに注目して相性を判断してみてください。
- レスポンスが早いか
- 専門用語を多用せず、門外漢にも分かりやすく話してくれるか
- オンライン面談やSNSでの連絡など、便利でスピーディな連絡手段に対応しているか
上記のポイントは、税理士が顧客志向であるかどうかを判断するためのポイントでもあります。
しかし最後は直感に頼っても問題ありません。
税理士はビジネスパートナーでもあるため、従業員を採用するのと同じ気持ちで選ぶのが大切です。